2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

広告効果

野球のチーム名に自社の名前を冠するのは広告効果がどうのとかいうけど、今のロッテはどんな気持ちなんだろう、と例の強盗殺人事件のニュースを聞いてて思いました。 いまふと考えてみたら、ジャイアンツはほぼすべての主要メディアにおいて「巨人」なので、…

図書館サービス論

まえがき〜2.3.3 貸出 まで。このテキストも平成11年発行です。いいかげん改訂すればいいのに。まえがきでIFLAのIはInternational、UBCのUはUniversal、などと説明したあとで、Iは愛、UはYouだ、などというダジャレから始まります。その辺で力が(悪い意味で…

最先端

今流行りのインフルエンザでまたひとりお休み。花粉症も来てるみたいだし、マスク業界大繁盛。そんな業界があるかどうか知りませんが。製マ業大手ってどのへん? 調べたらこんなの↓が出てきました。白十字やユニチャームあたりが大手っぽい。逆にショウワノ…

簿記検定(3級)

午前中受けてきました。行きの電車が高校生っぽいひとたちでやけに混んでいたのが、みんな同じ受験生でした。彼らに10年遅れて試験を受けに行きます。試験会場には、わりといい歳で1級受けててもおかしくない感じのひともいたのですが、私と同じ部屋って…

雪見酒

入試を明日に控えて、午後から雪が降り始めました。センター試験に続いて天気に恵まれない年です。今日は大学内でも、下見の受験生らしき子をちらほらと見かけました。この子らは今どういう心境なんだろうなぁ。自分のときはもう忘れました。試験が終わった…

専門資料論

レポート提出。まだ4本目ですが、原稿用紙に記入する際に修正液で訂正する回数がじょじょに減ってる気がします。 レポートに手書きを強制する最大の理由はコピペ防止なのでしょうが*1、ふつうに自分で調べたり考えたりしたうえでパソコンで書いてる人間がワ…

寄贈

図書館に図書を寄贈したいがどうすればよいかと知り合いから聞かれたので、受入の係のかたに手続きを教えていただきました。その際、寄贈に関する成文化された要項というのが一応作ってあるということを知りました。やはり相当の数が来るなかで、全部を受け…

図書館資料論

レポートが帰ってきました。合格です。「基本的な理解はよくできています」との講評で、理解度に関する評価はだいたいAですが、あいかわらず文章表現力とか要約力とかの評価がBです。Cがつかないだけマシなんでしょうか。

流行

巷ではインフルエンザ流行だそうですが、本日、うちのフロアも6人中3人が病気でお休みという非常に手薄な状態でした。春休みでお客さんが少なかったため、どうにか乗り切れました。私自身は、やや熱っぽさがあるようなないような。とりあえずまだ平気です。

専門資料論

レポート。図書館資料論のものの焼き直し路線で来ていましたが、微妙に書き直したりしていたらわりと時間を食いました。どうにか仕上げて、あとは原稿用紙に書き写すところまで。

ムダ

雪の残る中、ちょっと離れた家電量販店へ、ヘッドセットマイクを見に行きました。買おうかどうか微妙なやつがあったのですが、財布を見たらポイントカードを忘れてきていたのに気がついたので、何も買わずに帰ってきました。

気がつけば今日も

昨夜から雪が降って、今朝は雪景色。日中から雨がまじってきて、びしゃびしゃの雪でした。 そんな憂鬱な土曜、気がつけばまたカレーを作っていました。お給金が出たので、いつもよりすこし高いお肉を使いました。つっても、48円→88円くらいのことですが。な…

現代農業

公式サイト http://www.ruralnet.or.jp/gn/ 新着雑誌の棚にあって、毎号楽しみにしてる雑誌です。つっても読んでるのはほとんど目次だけです。何が楽しみかって、見出しのセンスがいいのです。たとえば今月号にはこんなの。 不思議とよく効く!大潮を目安に…

予感

喉が荒れてきてます。風邪の第1フェイズ*1の予感。悪寒は、今のところまだないです。 *1:id:sinngetu:20041012#p1

ぼた雪

朝起きてみると、けっこうな雪です。当地にはめずらしい、湿り気をふくんだぼた雪。自転車で行くのは苦しいと判断して、歩いて大学へ行きました。午前中ずっと降り続けで、これは積もると思っていたら、雪は昼過ぎに雨へと変わり、午後からは気温も上がって…

Skype

Web

石田豊さんのすすめで*1、インストールして使ってみました。言われているとおり、音質はきれいです。Skypeどうし(無料)も、Skype Out(一般の電話との通話、安い)も。手持ちのマイクがしょぼいのしかなくて、こちらの声の大きさの調整がむずかしかったの…

専門資料論

愚痴モードから切り替えて、レポートを執筆中。資料選択の自由について。図書館資料論のレポートの焼き直しです。図書館資料論が通ってからの方がいいかなとも思いましたが、まぁ大丈夫でしょう。

連休明けの愚痴

わりと複写依頼がたくさんあって忙しい一日でした。じょじょに電子ジャーナルの脱落が始まっていて、昨年分までは読めるのですが‥‥みたいな雑誌もちらほら。この調子では、来年度はこの業務もそうとう忙しくなりそうです。なんだかシリアルクライシスの波に…

休日をなるべくなら有効に使おうシリーズ

週末は男のこだわりカレーを参考に、ほうれん草のカレーをつくってみました。ミキサーがなくて包丁でこまかく刻んだのですが、ほうれん草がいまひとつ溶けてくれませんでした。他にやったことは、えっと、洗濯。あと、灯油の買い出し。以上、かな。 ひとつわ…

死神と二剣士

(創元推理文庫)" title="死神と二剣士 (創元推理文庫)" class="asin"> 死神と二剣士 / フリッツ・ライバー (東京創元社, 2004) あまりにも時間を食われるので、しばらくroguelike系のゲームを封印してるのですが、盗賊でプレイしたくなってきました。グレイ…

休日を有効に使おうシリーズ(失敗)

歩いて温泉にでも行こうかと思っていましたが、おなかの調子が悪くて温泉は無理と判断してとりやめました。おなかの調子が悪いと、料理を楽しむというわけにもいかず、けっきょく一日ごろごろと読書したりしなかったり。天気がいい日に体調が悪いとせつなく…

休日を有効に使おうシリーズ

自宅のパソコンが先日のトラブル以降どうにも不安定で怖いので、家電量販店へ行ってハードディスクを購入してきて、必要なデータはバックアップしてからOSを再インストールしました。午前中ぐずぐずしていたせいで、今日はこの作業だけでつぶれてしまいま…

資料組織概説

2回目のレポートが返ってきました。ちなみに前回のあらすじ。今回は合格でした。しかし講評には、「前回の不備を是正しているので合格とする。ただし2はもう少し整理して記すべきであった。」とのコメントが。2というのは標目についてのパラグラフのことで…

マニュアル化

お仕事はお客さんが少なくわりと暇でしたので、現業務のマニュアル作りをやってました。組織見直しの動きもあって、異動がないとも限りませんので。 マニュアル化というのは難しいです。ふだんの一連の作業のうち、どこまでが自明でどこまでが要説明なのかを…

専門資料論

第3章 書誌、第4章 参考図書、第5章 図書の選択。薄いので一気に終わってしまいました。もちろん、内容がレファレンスサービス演習と重なってる部分が多かったというのもありますが。第3章で、書誌の作り方がやけに細かく書いてありました。標題紙には何を書…

理系の就職本

理系就職・転職白書 / 小林哲夫著. (丸善, 2005) バイトのころにお世話になった方が本を出版され、私にも一部送ってくださいました。 タイトルのとおり、理系のための就職本です。就職本にはこれより詳しいものや実践的なものは山ほどあるとは思いますが、著…

専門資料論

第1章 資料概説、第2章 科学諸分野の特性と資料まで。ものすごくざっくりとした切り口の書きっぷりが印象的です。ほんの一例ですが、「図書は文字資料の利用形態としては究極的な記録メディアである」(太字著者)とのことですが、ほんとにそうか? 紙を上回…

大人買い

試験の帰りに、斉藤コーヒー店でバリアラビカの浅煎りを100g購入。縄手通りの秋櫻舎で、誰が売ったかドラえもんの初版本が適当に積んでありました。初版にこだわる人間ではありませんが、最近の版はセリフがいちじるしく変わっている部分が少なくないので、…

試験:情報サービス概説・資料組織概説

午前(情報サービス)が「図書館の相互協力にはどのようなものがあるか記せ。」、午後(資料組織)が「刊行形式によって資料を区分し、各々の種類について説明せよ。またその他の区分法と、それによる種類を挙げよ。」というものでした。特に問題なく書けま…

試験勉強

丸二日やって、だいたい仕上がりました。たぶん大丈夫でしょう。ただし、下書きや見本なしに、ボールペンで長い文章を書くのに不安はあります。 きのう、4月からの新しいレポート設題集と試験問題集が届きました。試験問題集はべつだん大きな変化はないよう…