2006-01-01から1年間の記事一覧

今年を振り返って

Good ポルトガル 大学図書館職員講習会 機関リポジトリほか 妹の結婚 Bad 元主治医の死去 司書課程いまだ終わらず

インストール

必要があって、XOOPSのインストールを。それに先だってphpとMySQLのインストールから。サーバがWindowsだったので、文字コードの調整に手間取ったこと以外は、思いのほかすんなりと入りました。

賀状

例年になく早く書き上げました。書くネタが決まっていると楽だなー。ディープインパクトはもうお手上げ。

シンポ

東京にてシンポジウムを聴講。まわりには、あーこの名前はよく論文とかMLとかで見るなーっていう方がぞろぞろいて、ひとりでいるのが、どうにも気後れする感じ。10月の講習会で知り合ったひとが1人来ていて、少し救われました。夜には、どうにか何人かのひと…

今日の会議で、IR周辺はどうにか一山越えたという感じです。来週あたまに東京出張がありますが、そっちは話を聞いてくるのがメインだし、年が明けたらまた色々ありますけど、年内はこれで大きな仕事は一段落っぽいです。 IR関係にかかりっきりで、最近はカウ…

帰宅

しばらく家を空けてましたが、帰ってきました。この間のことはおいおい書いていきたいと思いますが、ここに書く前にオフィシャルな方にも書かないといけないので、すこし時間がかかるかもです。寒くなりましたね。帰ってくる途中、新宿駅のあずさのホームで…

東京

東京に来てます。こまごましたものの買い出しなど。いくつかのものは、松本だとどのへんに売っているのかいまだに分かりません。 夜は鈴本で久しぶりに喬太郎師の主任。母恋くらげでした。枕もノリがよかった。他の顔ぶれも私好みで楽しめました。

雑多

喪中ハガキが届きました。本当に亡くなったんだなと実感。こっちに移ってからは年賀状だけのやりとりでしたが、もう一度お話がしたかったです。 妹の結婚が決まったそうです。 ひとから教えてもらって、ラジオでひさびさにモリモリした話を聞きました。生中…

訃報

今年亡くなって印象的だった人についてラジオで話していたので、どんな人がいたかなーとWikipediaで調べていたら、個人的な知り合いの名前が目に入って、あれっと手が止まりました。こんなとこに項目があるか? 同姓同名かな?とおそるおそる開いてみたら、…

ホンロー

強風吹き荒れる一日。ただ気温は暖かめでありがたかったです。 進行中のプロジェクトのためにあちこち動き回ってたせいで、図書館にいた時間がすごく少なかった。明日はどうにか落ち着いて仕事ができればと思いますが。

朝の気温が氷点下。女鳥羽川の土手は霜降りです。 松本市のホームページで調べたら、炊飯器は「破砕ごみ」で、収集は月1回らしいです。お金がかからないだけ、いいか。

沈む

間があいてしまいましたが、沈みぎみの日々です。小さいところでは炊飯器が壊れたとか寒くて着る服がないとか色々ありますが、大きなのはふたつ。 司書課程の最後の試験は、児童サービス論が不合格でした。あと、レポートも「一部再提出」と、初回よりは前進…

HUSCAP

いま、日本でもっとも活気のある機関リポジトリ、北大のHUSCAPについての論文が、Ariadne*1に載っています。表紙にでかでかとロゴマークが出てます。英国でも注目度が上がっているようです。著者のお二人はここ最近、メーリングリストにも読みごたえのある英…

世界史用語集

南商研でやってた、山川の世界史用語集を使ったゲームがおもしろかった。この用語集は15種類の教科書の中の掲載数が各用語に表示されているので、それを使って、用語集を見ずにできるだけ掲載数の低い用語を言った方が勝ちというルール。掲載されてない語(…

競合

先週の話になりますが、近所のショッピングセンター内のパン屋さんの目の前に、ドーナツ屋さんが開店しました。開店が決まったころから、すごい場所に出すなと思っていましたが、開店直後から半額クーポンなんか配って、かなりやる気っぽいです。ドーナツど…

世界史の件

世界史面白かったのにな。すくなくとも、ああいう知識があるとないとだと、大航海時代とか蒼き狼と白き牝鹿とかランペルールとかの楽しめる度合が全然ちがってくると思います。まあそれはそれとして、昔の人が何をしたか、その結果どうなったかってことは、…

日本シリーズ

ファイターズおめでとう! 札幌移転から3年で、ドームも満員、優勝まで成し遂げられたというのは本当にすばらしいと思います。今年の8月終盤以降の強さは桁違いでした。こういうチームを一員に持つパシフィックリーグが大好きです。

孤立

午前中は、なかなか片づかなかったレファレンスが解決したりして気分がよかったのですが、午後から、電話の外線が通じなくなったり、インターネットに入れなくなったり、メールが送受信できなくなったり、とにかくひどい状態でした。こうなっちゃうと弱い仕…

今朝見たもの

久しぶりの通常出勤。なんだか鳥の鳴き声が攻撃的で騒々しい。ちらほらと羽が散らばっていたりもする。そういう季節だったりするんかなーと思っていたら、図書館の窓の外にもやっぱり羽が散らばっていたのですが、よく見ると羽だけじゃなくてボディまで‥‥。…

さんぽ

ホテルのチェックアウトが11時なので、ギリギリまで荷物を置かしてもらって、周辺の散策をすることに。 祇園白川 京都の町並みってこういう感じ、というのをそのまんま見せてくれるような場所。逆にいうと、それっぽすぎるという感じすらある。 花見小路 こ…

4日目

さらっと。 土屋俊「なぜ大学は機関リポジトリをもたなければならないか」のインパクト フォーマルコミュニケーションとインフォーマルコミュニケーション 電子化の進展によって境目があいまいに NACSIS-ILLにおける和洋逆転 The best is the enemy of the g…

こぼれ話

早足だと30分かからなかった。

3日目

ばーっと。 http://subsite.icu.ac.jp/people/kimito/ http://ameblo.jp/kimito001/ 今日もちゃんと更新されてます。 部局との調整には、まず、その部局館室の職員と共通認識を。 優秀な司書がとれた理由は、他の大学が司書の募集をしてないから!

こぼれ話

朝は、八坂神社・知恩院・南禅寺をゆっくり回ってから出勤。 南禅寺は良い。後ろがすぐ山な感じが何とも言えない。 京大すぐそばの吉田神社とか真如堂とかもそうだけど、街からいきなり山になるのがすごいと思う。 哲学の道も、名前の雰囲気どおり趣があって…

2日目

ざらっと。 いろいろ(業務とか図書館の存在とか)を「なぜ?」という視点で見直してみる 他部局と話すときの学内共通言語としての中期目標・中期計画。大学の業務のすべてはそのためにあるはず。 ほんとか?という気も大いにするが… http://webcat.nii.ac.jp/cg…

こぼれ話

一澤帆布の前を通ったら、8時すぎでもう人が並んでた。 本にサインをいただきました。感激。 初めて読者にお会いした。

初日

ざっくりと。 そういや、情報リテラシーを教えたりしてるくせに、高校の「情報」で何を習ってきてるかを知らない。 dog year→rat year 外の人の言葉で説明する訓練をする。 「われわれの館」の名前をここで聞くとは。 ひとつの戦略:予算を削られたら、まず…

京都にやってきました

市バスの系統が多いなー。定額制なら、都バスみたいにお釣りが出るようにしてくれたらいいのに。 鴨川の土手はほんとにカップルがいるのね。 ホテルに有線LAN。ネットラジオも気兼ねなく聞ける。快適。

{日常]浮き沈み

非常ベルが誤作動したり、卒業生が久しぶりに訪ねてきたり、いろいろとあった一日でしたが、最後に来たのが人の死の知らせとは。昨日も会ってた人だけに、その衝撃はさらに大きかったです。本当に、何が起こるか分からないものです。

再会

朝の息が白くなってきました。去年に比べて冷え込みが早いなーと感じます。 昨日は、今年の春に退職した方が、今日は、何ヶ月か前に出産されて育休中の方が、それぞれ職場に顔を出してくださいました。元気そうで何よりでした。