2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年度末日

席の移動などでどたばた。明日がぶじに迎えられるでしょうか。明日もそうですが、来週がぶじにすごせるかがもっと問題です。業務がどばっと増えるのに加えて、ILLの相殺とか、ガイダンスとか。さてさて。

サヨナラ負け

仕事から帰ってきたらもう終盤でした。大沼が打たれてサヨナラ負け。Yahooの試合経過をみると、和田がチャンスをことごとくつぶしていたようです。無死満塁で1点どまりとか、無死一三塁で0点とか。それは勝てなくて当然。カブレラも歩かされて当然(4四球)…

真・引き継ぎ

今日になって、さらにどかどかっとサービス関係の引き継ぎ書類を渡されました。これ全部私がやるんですか。もちろんひとりじゃないですが、しかし主たる担当者は私。私が誰だかわかってんのか。って、いばるほどの者ではありませんが、まだ1年たったばっか…

リファラより

Web

リファラ*1をみてましたら、「魚肉ソーセージ メーカー別シェア」なんていう検索語でとんできてるひとがいました。ろくな情報がなくてごめんなさいね。まぁ、ちゃんと知ろうと思えば、『マーケットシェア事典』にも載ってますし、以下のようなサイトも参考に…

ガイダンス準備

来週にはもう新入留学生向けのガイダンスなんてのがあって、私が説明しなくちゃいけないので、その準備などしてました。なんでも今年度のが、(内容が|日本語が)難しすぎて不評だったらしいので、簡略化するかとか、いっそ英語にするかとか考えてます。英…

多忙

年度最後の週。雑事が次から次とわいてくる。部屋の席替えとかはギリギリになりそうな感じ。来週にはもうガイダンスなんかが始まっていて、やるのはおもに私だったりするので、その準備もやんないといけねい。係内の業務の割り振りなんかもなかなか難しい。 …

トレーど

えっと、なんていうか、○○に捨てるようなものでは?

TOEIC

TOEICのテストを受けに行ってきました。4年ぶり2度目。英語をあつかう機会が格段に増えたので勉強もしないといけないのですが、なかなかやる気が起きませんので、これで前より点が悪くなっていれば少しは尻に火がつくかなということで受けました。ふだんの実…

開幕戦

文化放送のネットラジオで観戦。1点リードで出てきた豊田さんがいきなり自責点。ラジオで聞く限りでは、コントロールがいまひとつだったのか、審判とゾーンが合わなかったのかというところですが、次は修正してほしいです。その裏、友亮の内野安打でサヨナ…

dol

アフリカ沖の海はエメラルドグリーン。音楽も雰囲気にマッチしていて、ひじょうに航海が楽しいです。プリンシペを視認するクエストで10万Dもらえたのは実においしかった。貿易と発見物の報告でさらに儲かったし。あとは海賊さえいなけりゃ。西サハラ旅団が凶…

引き継ぎ

もろもろの引き継ぎ事項の説明を受けました。サービス部門のわりと重要な位置を任されることになります。俺なんかで大丈夫かという気が激しくしてますが、逆にいえば、自分の考える目標に向けて、現状を変えていくチャンスでもあります。試される1年になり…

図書及び図書館史

第6章 ドキュメンテーション活動から国際協力へ、第7章 日本の図書館の近代、第8章 現代の「図書館のめざすもの」。終了。 歴史の教科書ですから、大きなできごと・すごい人を中心とした記述になるのはしかたありませんが、それにしても、昔はすごかったとい…

新年度

来年度の仕事の像がおおまかに見えてきました。ちょっと一筋縄ではいかなそう。4月が怖いなぁと思っていても、あと1週間で来ちゃうのですね。ていうか就職して1年か。

みんななかよし

口笛吹いて空き地へ行ったら、知らない子がやってきて「遊ばないか」と笑って言ったというような内容の歌は、今のご時世ではアウトのような気がする。少なくとも、「どきどきまあちゃんゲーム」でこのシチュエーションが出てきたら、「遊ぶ」を選ぶとゲーム…

希望格差社会

Web

希望格差社会(内田樹の研究室) http://blog.tatsuru.com/archives/000856.php 『希望格差社会』本体はまだ読んでませんが、この内田先生の文章と、『中央公論』4月号に載っていた山田先生の論文*1は読みました。ざわざわくるものがありましたが、本を読ん…

船の大きさ補遺

id:sinngetu:20050318#p2 の補足。 いま話題の韋駄天が323トンということです。船のトン数と体積はだいたい比例するとみなせるので*1、そこから計算すると、韋駄天のだいたい3分の2スケールのものが、およそ100トンの船という計算になります*2。テレビのニュ…

図書及び図書館史

第4章 近代化する西洋の図書館と図書館人の試み、第5章 アメリカの図書館と図書館人の試み。ライプニッツが図書館員だったというのは知りませんでした。万能の人というのはいるものです。BnF、BL、LCといった各国の図書館も出そろってきました。このへんの記…

うそ寒気

なんか寒気がするので、まずいなぁ風邪引いたかなぁと思っていたら、館内の暖房がこわれていただけだったという。その身体感覚の鈍化も、まずいといえばまずい。 年度替わりに向けて、新しい規程とか新しい利用案内とかが大詰めを迎えています。私が作ってる…

図書及び図書館史

第3章 グーテンベルクのもたらしたもの。というタイトルがついていますが、内容は活版印刷術の発明から各国の絶対王政下における「国の図書館」の誕生まで。ゲスナーの『世界書誌』や、それに関連してシャルチエの「壁のない図書館」(『書物の秩序』第3章)…

くるまくる

びみょうに非回文。それはともかく、車が来ました。実家のツテを使ったので、ひとには言えないくらい安く買えました。これで行動範囲がずいぶんと広がりそうです。松本市は道がせまいので、運転に慣れるまで気をつけないといけませんが。 夜、車を持ってきて…

dol雑感・その2

エジプトへ行ってきました。スフィンクス前にて記念写真。向かって右が私です。服装はオスマンの港へ潜入するとき用のものです。 以下はエジプトとは関係ない話です。今作でもたまに嵐に遭遇しますが、旧作以上にスリルがあります。帆をたたんでじっと嵐が去…

個人情報など

「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」が4月1日から施行されるにあたって、学内の各部局に向けての説明会があったそうです。国立大学法人も適用の対象であるわけですが、対応の準備はまだ?なようです。とは言ってももう時間がないわけで…

図書及び図書館史

前のやつのレポートがまだですが、市立図書館へ資料集めに行けてないので、次のテキストを先に進めます。 第1章 古代の図書と図書館 古代西洋には、文字は記憶という高尚な精神活動を衰えさせるものである、という見方があったそうです。ギリシャの哲人たち…

期限

仕事をする上では常識かもしれませんが、私が今までうっかりしてたこと。いついつまで(たとえば3月中)に絶対やってもらわないといけない件については、万が一遅れるかもしれないことを見越して期限を切る(たとえば25日まで)。こんな大事なことをいままで…

図書館サービス論

6 著作権と図書館、7 図書館とボランティア。あとは文献リストなので、とりあえず読了ということにしとく。くどいようですが情報が古いので、著作権については最近の動向をおさらいしとかないといけないな。ボランティアについては、実体験もあっていろいろ…

皮膚炎

1ヶ月くらい前に二の腕のあたりにできた皮膚炎が、じょじょにじょじょに広がってきて治まる気配がないので、これは放置しとくとやばいんじゃないかということで、休みをいただいて皮膚科へ行ってきました。消毒液となにかの軟膏を塗ったら、すでにかなり鎮…

こぶ平お練り

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050314-0008.html しまった昨日だった。帰りのバスを遅らせて見ていけばよかった。

再流行

休館明けの月曜、またも2人が熱で倒れる。週末は急に冷えたみたいですし、体調管理には気をつけないと。私は今んとこ大丈夫。めずらしくこの冬は大病をしていません。初めての松本の気候で最低1回はやられると思っていたのですが。

飲み

セミナー終了後、東京のおともだちと飲み会。そんなに量は飲んでないはずなのに、けっこう酔いました。ゲームのプロからゲームの話を聞くのは、やっぱりエキサイティングです。

漢籍セミナー

行ってきました。会場の学情には初めて行ったのですが、神保町からあんなに近いとは知りませんでした。昼飯はボンディでカレーを食べました。 それはさておき、セミナーはとても興味深い内容でした。業務に直接役立つというよりは、トピックス的に面白いとい…